厄年に引越しするのはダメか?
厄年と引越しについては、以前から質問がとても多いです。
のような言い回しで語られることが多のが厄年です。
厄年というのは、古くは平安時代より、言い伝えられている風習のようなものです。私は、運命学の帝王である四柱推命の研究家として、多くの人を鑑定させて頂いた結果、厄年は無いという結論がでました。
厄年は、
と言われてます。
こうして、年齢を考えてみると、25歳の男性は、社会にでて、2年目位の時ですから、たいへん忙しく、プレッシャーもかかる時期です。ですから、心身ともに負荷がかかり、体調を崩しやすい時期でもあります。
それが、統計的に割合が多かったので、厄年などと定義されていったわけです。後厄や、前厄などをいれると、かなりの数の厄年があり、人生ほぼ厄年といった様相です。わけが解りません。
四柱推命で運命をキッチリと鑑定しますと、厄年の歳に、飛躍している人はたくさんいらっしゃいます。つまらない迷信に、惑わされないようにしてください。繰り返しますが、厄年は無いのです。
厄年に引越しがダメなどということは、何も関係がありません。
私は四柱推命の研究家であり、運命の研究家です。これまで数多くの人の運命をみてきましたが、厄年に運気が下がったというデータはありません。偶然一致することはあっても統計的に軒並み下がるということは無いのです。
厄年が、本当に「厄」なら、だれもが等しく運気低下しなければツジツマがあいません。迷信確定です。
はい、厄年はありません。だからといって、凶方位を除けなくてもよい、という意味ではありませんから、しっかり引越し方位鑑定はされてください。
お祓いは宗教であって、方位学とは関係ないものです。
厄年も否定しています。ただ、信仰の自由でありますから、ご自由になさってください。
「鑑定を申し込む」 ボタンを押してください。
お申込みフォームから、必要事項を記入し、送信してください。
お申込みを確認し、鈴木栄就から、Eメールを返信いたします。
振込先などが書かれたメールが、お客様のメールアドレスに届きます。
銀行振込にて、鑑定料金をお振込み下さい。
※詳しくは返信Eメールに記載がございます。
ご入金の口座確認は、平日の17時以降に、行っております。
2025年01月25日更新!