土用の引越しは凶ですか?⇒土用に凶意なし

 

土用の引越しは凶ですか?⇒土用に凶意なし

 

土用の引越しについて説明しておきますね。

 

土用の期間が近づくと、必ず頂く質問が「土用の引越しは凶ですか?」です。

結論は、土用に凶意はなし。土用で引越しても凶になるわけではない。

土用とは

土用とは…

  1. 立春
  2. 立夏
  3. 立秋
  4. 立冬

の前に訪れる季節の変わり目の期間、およそ十八日間の期間を指します。年間合計でおよそ73日間ほどあります。

 

私は、四柱推命の研究家として、土用は季節の変わり目の期間である、という認識でいますが、それ以上に意味があるとは考えていません。

 

詳しくいえば…土用は、土旺(ドオウ)であり土の気が旺盛になるタイミングでもあります。しかし、だからといって、土用の引越しが凶になるという道理はありません。土用の引越しが凶…とは、悪しき迷信の一つとしてよいでしょう。

「土用に土いじり」をしないほうが良い?

もう一つ迷信がありまして「土用に土をいじるな!」です。
これも意味不明ですね

 

土用は、土という漢字が含まれていますが、だからといって、実物の土(クレー)と直接的に関係しているわけではありません。

 

そもそも土用の土とは、五行の土なわけですが、五行は代名詞なのであって、実物の木火土金水を示しているわけじゃないのです。

 

迷信は、理論を深く理解できていないヤカラが勝手に騒いで広めているだけと、お考えください。理論を深く理解できれば、そもそも恐れる対象ではないと、解ります。

「土用の過ごし方」はいつも通りでOKです。

土用の過ごし方を気にされる方もいらっしゃいますが、当然いつも通りです。土用自体に凶意があるわけではないからです。

 

引越しも方位作用に気を付けるだけです。土用を気にしても無意味です。

土用の引越し よくある質問

土用でも新築を建てて大丈夫なのですね?

大丈夫です。土用自体に凶意があるわけではないです。迷信とお考えください。

土用期間に植物を植えても問題ないですね?

問題ないです。土用自体に凶意があるわけではないです。迷信とお考えください。

土用に引越しすべきでない、と指導する占い師さんがいますが、あれはなぜですか?

迷信を信じているのでしょうね。恥ずかしいことです。迷信を信じるということは、方位学を根本的に理解していないことの証左です。関わらないことを推奨します。


お申込みの手順(流れ)

 



「鑑定を申し込む」 ボタンを押してください。



お申込みフォームから、必要事項を記入し、送信してください。



お申込みを確認し、鈴木栄就から、Eメールを返信いたします。
振込先などが書かれたメールが、お客様のメールアドレスに届きます。
※届かない場合は、至急ご連絡ください。



銀行振込にて、鑑定料金をお振込み下さい。
※詳しくは返信Eメールに記載がございます。


  • Eメール鑑定⇒鑑定書をお待ちください。(ご入金後:3〜7日間程度)
  • 電話鑑定⇒予約日時に、お電話にてご対応。
  • 対面鑑定⇒予約日時に、対面にてご対応。

ご入金の口座確認は、平日の17時以降に、行っております。


 


栄就運命鑑定室のフッター


圧倒的実績と経験