玄関の風水について。
玄関の風水については、多くの誤解があるといえます。風水を気にかける人の中に、玄関だけを特別に気にされる人がいますが、改めるべきです。風水は、玄関などの1部のみをもって、吉凶が決定されるわけではありません。風水の部分的にとらえてはいけません。
古来の風水を読み解くと、玄関は、社会における顔の役割である!という認識が一般的な風水的な解釈です。しかし、私はこの考えに反対です。風水は社会にどう見られるかを重視して考えるのは愚の骨頂というものです。住人の快適な日常生活を重視しなくては、意味が無いと思いませんか?
私たちは、玄関で1日を過ごすわけではありません。家の中で過ごす場所は、リビングのはずです。家の風水において、最も重要な場所はリビングなのです。
家の風水の心臓部であるリビングよりも、玄関が優先されるなど、あってはいけないのです。最優先は、リビングなのです。リビングが最も良い方位や位置にあって、消去法で玄関が方位や位置が決まれば良いのです。
注文住宅で家を建てる際に、風水を気にして、玄関から設計を考えるなどは、絶対にしてはいけません。繰り返しになりますが、家の風水において重要な場所は玄関ではなくリビングなのです。
玄関の理想的な方位は…
玄関の方位や位置は、重要なリビングを決めた後で、消去法で決定されれば良いのです。ですから重要といえる要素は多くは語りません。念のため、理想的な方位は以上になります。
なぜ、戸建て住宅とマンションで、理想とする向きが違うのかというと…本来は東南が玄関の吉相の基本です。ですから、マンションであっても、東南は吉です。しかし、マンションで東南が玄関ということは、南側の面積を、玄関に大幅にとられている構造になってしまいます。
マンションは、一軒家に比較して 合理的に造られますから、東南に玄関があるということは、リビングの日照を悪くする原因になりがちなのです。ですから、現実的にはマンションは西側が、吉となるのです。
玄関は常に清潔に保つこと。
どんなに立派な玄関を備えた住宅であろうとも、散らかっていたり、汚れまみれだったり、ゴルフバッグが置いてあったり、旅行のキャリーケースが置いてあったら、台無しとなります。玄関は、汚れていたり不要なものを残置していると相を下げてしまいます。
また「玄関マット」が「汚れたまま」というのもいけません。玄関マットのカラーやデザインに拘るのではなくて、とにかく清潔にしてください。玄関マットのスペアーを2枚ほど用意して、定期的に水洗いできるようにしておいてください。繰り返しますが、玄関マットにカラーやデザインを求めても意味がありません。
一応言っておくと「綿100%の白色系」が良しと、フーチ測定では結論が出ています。
玄関は家の中と外の境界となる部屋です。よって悪い気が溜まりやすい性格があるのです。
これらの植物は、悪い気を除去して玄関を浄化します。五葉松は、玄関の前の庭に植えるが、一番良いのですが、マンションだとそうもいかないと思います。五葉松の盆栽を置けばよいのです。五葉松の盆栽は、カンタンな手入れで「10年以上」持ちます。世話が苦じゃなければ、ぜひ。
粗塩には邪気を吸い込む作用はあります。しかし、備長炭や植物に比較すれば、その力は微小です。もし玄関の悪い気が心配なら清掃を定期的に心がけることと、植物か備長炭を配置すると良いです。
ありえないです。そうした情報は「ファッション風水」です。ファッション風水がお好きならば、どうぞご勝手に…。
ファッション風水ですね。私からすると意味不明です。ファッション風水がお好きならば、どうぞご勝手に…。
玄関に鏡を置こうとも、風水(家相)に影響しません。必要なら設置してください。「白虎…云々」という話はオカルトです。正しい風水学はオカルトではありません。
「鑑定を申し込む」 ボタンを押してください。
お申込みフォームから、必要事項を記入し、送信してください。
お申込みを確認し、鈴木栄就から、Eメールを返信いたします。
振込先などが書かれたメールが、お客様のメールアドレスに届きます。
銀行振込にて、鑑定料金をお振込み下さい。
※詳しくは返信Eメールに記載がございます。
ご入金の口座確認は、平日の17時以降に、行っております。