「持ち家VS賃貸 論争」は答えのでない永遠のテーマです、私なりの結論があるので回答しておきます。
経済的な面だけでいえば賃貸のが有利。
(特に郊外の)新築戸建ては、買った瞬間に負債といってよいほど損する買い物(投資)となります。マンションにおいても東京の人気エリアの一部は、高騰が続いているのですが、一般的には、ほぼ負債と化すものです。
フルローンで買う場合は、負債どころか最初から債務超過でしょう。
合理主義で多動な私は、持ち家との相性が悪いので、ずっと昔から賃貸派です。昔から一貫して言ってます。
富裕層の私が、「賃貸?何故買わないの」と言われますが、そもそも私には買う理由が無いのです。
では、持ち家は負けなのか…というとそんなことはありません。
ある人にとっては、良い買い物です。
持ち家は、「感情的な資産」だからです。
・自慢できる
・なんとなく安心できる
・そもそも夢だった
・コミュニティで認められて嬉しい
・恥ずかしくない
・自分仕様の家で気分が良い
・一人前になれた気がする
あげればキリがないほど、マイホームで得られる感情的な満足感は多いものです。
これをお金で買う、それが持ち家なのです。
なんといっても感情を満たした人生は、日々楽しいでしょ。
私も、お気に入りのグッズに囲まれるの生活が大好きで、洋服から鞄、靴、帽子、ギター、コンピュータなんかをこだわって所持し、ニコニコ感情を満たしてます。
合理的に判断するだけが人生じゃありませんし感情的な資産を持つことは、幸福になるためにとても重要なことなのです。
マイホームは感情的な資産。
だからこそマイホームに妥協はあってはいけませんし、金額で妥協するくらいなら賃貸のほうがマシだともいえるのです。
感情を満たそうというのに、金額で悩むなんて一番ナンセンスです。
伝統の四柱推命にて、住宅を購入するための吉日(売買契約日の吉日)を鑑定します。凶日を必ず除けてください!。鈴木栄就が丁寧に確実に鑑定し、正確な吉日を提出いたします。
「鑑定を申し込む」 ボタンを押してください。
お申込みフォームから、必要事項を記入し、送信してください。
お申込みを確認し、鈴木栄就から、Eメールを返信いたします。
振込先などが書かれたメールが、お客様のEメールアドレスに届きます。
※届かない場合は、至急ご連絡ください。
銀行振込にて、鑑定料金をお振込み下さい。
※詳しくは返信のEメールに記載がございます。
ご入金の口座確認は、平日の17時以降に、行っております。