
吉方位取りの目的地の選び方を説明しましょう。
「吉方位取りの目的地」とは、吉方位へ移動した後に滞在する場所のことです。
目的地は、私が指示するものではなく、お客様自身で決めて頂いております。では目的地はどのように選定すべきか…?
吉方位取りにおいて、目的地そのものは、重要ではないからです。目的地は、「吉方位へ移動し滞在する場所」という意味でしかなく、それ以上に意味はありません。吉方位取りにて、重要なことは、方位へ移動して滞在するということのみです。
目的地は、ご自身が快適に過ごせる場所を探せばよいのです。屋内屋外も問いません。吉方位のエリアの中で、あなたが「快適に過ごせる場所」を探してみてください。これも吉方位取りを計画するうえの楽しみの一つになるでしょう。
吉方位取りは、方位の作用を利用しているのであって、目的地の地のパワーを利用することを目的とした開運法ではありません。目的地のパワーに、ご利益を求めにいっている行為ではないのです。
繰り返しになりますが、目的地そのものは、吉方位のエリアであれば、どこでも良いのです。
例えば…
etc.人気の吉方位の実践スポットです。
ご自身でスケジュールを計画するときに、過ごしやすい場所、ご予算に合った場所を選んでください。
吉方位取りといえば…「神社仏閣やパワースポットへの巡礼」を想像する人もいると思います。繰り返しになりますが、吉方位取りは目的地のパワーに依存していません。ですので、神社仏閣やパワースポットを目的地にすることは、自由であり必須ではないのです。
ただし、神社仏閣やパワースポットは、屋外です。屋外で数時間を滞在するということに注意をしてください。真夏や厳寒期の実践の場合には、屋外で数時間滞在することは心身ともに疲労します。いくら吉方位とはいっても、真夏や厳寒期の屋外滞在はお勧めしてくはありません。
詳細は、吉方位取りの実践方法【完全ガイド】をご参照ください。
真実の方位学「奇門遁甲」を使い、あなたの吉方位を鑑定します。
「鑑定を申し込む」 ボタンを押してください。
お申込みフォームから、必要事項を記入し、送信してください。
お申込みを確認し、鈴木栄就から、Eメールを返信いたします。
振込先などが書かれたメールが、お客様のEメールアドレスに届きます。
※届かない場合は、至急ご連絡ください。
銀行振込にて、鑑定料金をお振込み下さい。
※詳しくは返信のEメールに記載がございます。
鑑定書をお待ちください。(ご入金後:3〜7日間程度)
ご入金の口座確認は、平日の17時以降に、行っております。