
栄就運命鑑定室が提供している商品は「占い」「占い関係の書籍」「占い関係アイテム」となります。
占いは将来的に起きる出来事を保証するものではありませんし、占いの内容の正しさを保証するものではありません。
また、お客様の問題解決に対する効果を保証するものではありません。
また、風水鑑定に関しまして、物件の風水上の良し悪しを評価する鑑定であり、物件の資産価値について言及するものではありません。(家の資産価値の鑑定ではありません。)
情報や掲載されるデータの妥当性および正確性は、お客様ご自身で判断されるものとし、何ら強制するものはありません。
鑑定を受けられる際、並びに鑑定を受けられた後の行動の一切に関して、利用者は自己の責任のもとに行うものとします。
占いの鑑定の結果を事由とする行動により生じた一切の損害、鑑定料金の返済について、当方は一切の責任、法的責任を負わないものとします。予めご了承ください。
本サービスをご利用になることによって、以上に承諾いただいたものとみなします。
昨今、インターネット上の誹謗中傷やデマについては、監視が厳しくなっており、刑罰も厳重化される傾向があります。
匿名だからといって、バレないわけではなく、プロバイダー側に発信者情報開示請求があった場合は、発信者が特定され、発信者は刑事上の責任を負うことにもなります。
軽はずみな気持ちで以下のような行為をされることは絶対にお控えください。
虚偽の風説による名誉毀損・信用毀損・業務妨害罪・偽計業務妨害罪にあたる口コミ等を発見した場合、警察への通報や弁護士を通じての民事訴訟等の法的措置を速やかに取ります。再三の連絡・不当要求を繰り返す場合、警察への通報や法的措置を取ります。
情報開示請求によって、発信者は特定されます。
また「悪評をSNS等で拡散する!」といった趣旨のご連絡やメッセージについては、脅迫罪(刑法第222条)に定められる犯罪となります。速やかに警察へ通報します。
また、実行するしないに関わらず、メッセージを送信すること自体が「脅迫行為」と認められます。
対面、Eメール、電話問わずに、怒鳴る、威嚇・脅迫するような行為があった場合は警察に通報を致します。